イベント情報 お知らせ

1/19開催[オンライン]
三宅民夫と考える長寿の未来フォーラム「長野はなぜ“健康長寿日本一”になったのか?」

 

“高齢者の健康”と“長寿社会のありよう”をいち早く示してきた長野県。
2022年、自立して生活できる期間“健康寿命”が日本一となりました。フォーラムでは、最新のフレイル対策を交えながら、「長野がなぜ健康寿命が延ばせたのか」を多角的にひもといていきます。

日時
2025年1月19日(日) 開演:13時00分 終演:15時45分 ※途中休憩あり
定員
【オンライン参加】 500名
※先着順に受け付け、定員に達し次第締め切ります。
参加費
無料
主催
NHK厚生文化事業団 NHKエンタープライズ
後援
NHK長野放送局 長野県 松本市 一般社団法人松本市医師会
協賛
株式会社ツムラ
出演
【基調“対談”出演者】
鳥羽 研二先生
 (東京都健康長寿医療センター理事長)

【パネリスト】
鎌田 實先生
 (諏訪中央病院名誉院長)

戸田 千登美さん
 (公益財団法人長野県長寿社会開発センター主任 シニア活動推進コーディネーター)

小林 啓治さん
 (産直市場グリーンファーム 代表取締役社長)

【コーディネーター】
三宅 民夫さん
 (元NHKアナウンサー、立命館大学 衣笠総合研究機構 客員研究員)
Dec 16 2024

漢方ビュー事務局