生薬辞典

小麦【しょうばく】

小麦

生薬ラテン名 : TRITICI SEMEN

基原
イネ科(Gramineae)のコムギ Triticum aestivum Linnéの果実
主要成分
でんぷん、蛋白質、糖脂質、その他(5-ヘンイコシルレゾルシノール)など
薬能
煩わしい不快な熱感(あつくるしさ)を除き、のどの渇きや口内の乾燥を止め、小便の排出をよくする。(古方薬議)
主な配合漢方薬
甘麦大棗湯(かんばくたいそうとう)
小麦(しょうばく)

─ BRAND NEW ─

Kampo view Books

色々な漢方の冊子がスマホで読める、漢方情報アプリです。
オフラインでも閲覧可能です。ぜひ、こちらからダウンロードを。