生薬辞典
大黄【だいおう】

日局
生薬ラテン名 : RHEI RHIZOMA
- 基原
- Rheum palmatum Linné、Rheum tanguticum Maximowicz、Rheum officinale Baillon、Rheum coreanum Nakai 又はそれらの種間雑種(Polygonaceae)の通例、根茎
- 主要成分
- アントラキノン類(センノシドA、レイン)、スチルベノイド、カテキン類、タンニン類など
- 薬能
- 主として停滞している病毒を下す。したがって、胸腹部の膨満、腹痛、便秘、小便の出が悪いものを治す。(薬徴)
- 主な配合漢方薬
- 大黄甘草湯(だいおうかんぞうとう)、大黄牡丹皮湯(だいおうぼたんぴとう)、桃核承気湯(とうかくじょうきとう)、大柴胡湯(だいさいことう)など
