漢方ビュー通信

秋なのに“夏バテ”?この時期も要注意

秋口に起こる夏の体調不良

例年以上に暑さが厳しくなった今年の夏。
猛暑日も多く、群馬や埼玉、静岡では40度を超える日もありました。8月17日には静岡県浜松市で41.1度を記録。これは国内最高気温と並ぶ高さだといいます。(2020年8月28日現在)

最近めっきり涼しくなってきましたが、気を付けなければならないのが「夏バテ」です。
夏バテとは、「暑い時期に起こるカラダの不調の総称」ですが、実際は夏の盛りが過ぎた秋口に症状が出ることが多いようです。

そして、その様相は昔と今とでは変わってきています。
昔は、高温多湿の環境下で水分を摂り過ぎて胃腸の機能が低下したり、寝苦しさによって睡眠不足になったり…。それらがきっかけで、だるさや食欲不振、疲労といった症状が出ていました。
今は、それらに冷房による室内外の温度差による自律神経の不調も加わって、より夏バテが複雑化していると考えられます。

ウナギや焼き肉は?夏バテ予防食

夏バテ予防で大切なのは、食事です。
暑いとどうしても食欲が湧かず、そうめんや冷やし中華、サラダなど冷たくて水っぽい食事を選びがち。また飲みものも冷えているものを摂りたくなります。

しかし、こうしたものを摂り続けると胃腸が冷えて、食べ物をエネルギーに変える力や、水分バランスを整える力が低下します。
結果、体力が低下して、漢方でいう「気虚(ききょ)」という状態に陥ります。

では、「精を付けよう」とばかりに、ウナギや焼き肉、ステーキなどを食べるというのはどうでしょう。
じつはこれも要注意。消化が悪いものばかり摂っていると、かえって胃腸の機能が低下し、不調が出てきます。
この時期は、冷たいものや精の付く食べものばかりでなく、たまには消化のよい温かい食べ物を摂るよう意識しましょう。
湯豆腐や味噌汁、ミネストローネなどのスープなどがおすすめです。

夏バテ予防のエアコン術4つ

除湿やさまざまな機能があるため、この時期でもエアコンを活用している人は多いと思います。
しかし、エアコンを付けっぱなしにしていると「手足が冷える」、「カラダがだるくなる」など、体調が悪くなる人もいるようです。
それを解決するにはどうしたらいいか。エアコンメーカーのウエブサイトなどにそのヒントが隠されていました。それは以下の通りです。

夏バテ予防のエアコン術

  • 室内と室外の温度の差が5℃以内にする
  • 風が直接体に当たらないようにする
  • 汗はしっかり拭いてから、エアコンの効いた部屋に入る
  • 睡眠中のエアコンの設定温度は28度以上、湿度を50~60%にする

湿度や温度に関しては、エアコン設定と実際の数値が違うこともあります。
温度計や湿度計を近くに置いておいて、その数値をみながらエアコン設定を変えるのもポイントです。
風が直接カラダに当たらないためには、扇風機もうまく利用するといいかもしれません。

夏バテには漢方が有効なことも

漢方薬

夏バテのような体調不良は、食事や暮らし方の改善で対応することが大事。
ですが、疲れやだるさが残って日常生活に支障が出るようなら、漢方の力を借りるという手もあります。
じつは、検査で測れない体調不良には、漢方薬が有効なことが少なくありません。
食欲不振には「補中益気湯(ほちゅうえっきとう)」や「六君子湯(りっくんしとう)」、それに加えて疲労倦怠の症状もあるようなら「清暑益気湯(せいしょえっきとう)」などが用いられます。

秋に夏の不調を引きずらないためにも、できる対策は取っておきたいところです。

ご存じですか?

医療用漢方製剤はお近くの医療機関で処方してもらうこともできます。
ご自身の症状で気になることがありましたら、一度かかりつけ医にご相談ください。
(すべての医師が漢方独自の診療方法を行うとは限りません。一般的な診療だけで終える場合もあります。)

参照

ダイキン工業株式会社
https://www.daikin.co.jp/

わが家の漢方百科(新井信・髙土将典著)
漢方スクエア
https://www.kampo-s.jp/

こちらも参考に!

漢方に詳しい病院・医師検索サイト紹介

https://www.kampo-view.com/clinic

Oct 2 2020

医療ライター・山内

関連コンテンツ