漢方ビュー通信

男性も女性も、夏に抜け毛が気になる理由

男性も女性も、夏に抜け毛が気になる理由

暑く汗ばむ日が続くと、頭皮や髪の毛がベトベトしてきますよね。
そして、その不快な状態を放置しておくと、頭皮にブツブツができたり、フケや抜け毛の原因に繋がってしまうことも…。

今回は薬剤師である筆者が、抜け毛の原因にもなってしまう「脂漏性皮膚炎(しろうせいひふえん)」について解説します。
夏は、汗と紫外線で悪化しやすい季節でもあります。適切に対処していきましょう。

脂漏性皮膚炎とは?

脂漏性皮膚炎とは?

初期の症状として、頭皮や眉毛、鼻の周辺、こめかみ、耳の裏側などの皮膚がピンク色になります。
症状が進むと、湿疹や痒みを伴い、フケやかさぶたができたりします。また、炎症が起きることで痛みを感じることもあります。
さらに、毛穴に皮脂が詰まり酸化するので、頭皮の臭いもキツくなります。
そして、この状態が悪化すると抜け毛につながる場合があります。

脂漏性皮膚炎の原因は、明確には分かっていませんが細菌やカビの増殖ではないかと言われています。
真菌やマラセチア菌などは皮脂を好むため、皮脂分泌の多い場所で異常増殖します。
そのため、皮脂が分泌されやすい部分に細菌やカビが増殖することで炎症が起き、脂漏性皮膚炎を引き起こすとされています。

皮脂の分泌は男性ホルモンが関与しているため、男性に症状が出やすいとされていますが、ストレスや不規則な生活習慣により、現代の女性にも出やすくなっているようです。
そして当然ではありますが、シャンプーの方法が悪くても引き起こります。

脂漏性皮膚炎の対処法

脂漏性皮膚炎の対処法

症状は慢性化することが多いので、異変に気がついたら早めに医療機関を受診するのが良いでしょう。
同時に、生活習慣の見直しも必要です。
食生活の乱れや睡眠不足、過労、ストレスなど、何か思い当たる人は改善を心がけてください。

避けた方が良い食材は、スパイシーな香辛料、脂肪、糖質を多く含むものやコーヒー、アルコール類です。
逆に、摂った方が良い食材は、ビタミンB2・B6を多く含むキャベツやトマト、ほうれん草、椎茸、しじみなどです。

そして何より大切なことは、“患部を清潔に保つこと”です。
原因となる菌に効く抗真菌剤が含まれているシャンプーも販売されていますので、思い切ってシャンプーを変更してみるのも有効な手段かもしれません。

最初は我慢できる程度の湿疹や痒みですが、汗と紫外線で悪化しやすい季節なので治療が遅くなってしまう場合があります。
一度発症すると、慢性化しやすく自然に治ることも困難なので、専門の医療機関などを頼るようにしましょう。

ご存じですか?

医療用漢方製剤はお近くの医療機関で処方してもらうこともできます。
ご自身の症状で気になることがありましたら、一度かかりつけ医にご相談ください。
(すべての医師が漢方独自の診療方法を行うとは限りません。一般的な診療だけで終える場合もあります。)

Sep 4 2018

薬剤師・大久保 愛

関連コンテンツ