漢方ビュー通信

免疫力を上げるために、腸の健康を優先しよう!

免疫力を上げるために、腸の健康を優先しよう!

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、“免疫力アップ”を意識した人は多いかもしれません。
免疫力を上げれば新型コロナウイルスの感染を“確実に”防げる…ということではありませんが、免疫力はあらゆる病気の予防にとって重要なポイントであることに違いありません。
ですから、免疫に対する意識は、今年の新型コロナウイルスをきっかけとして、今後も高めていきたいところです。

今回は、薬剤師である筆者が、自分の身は自分で守るために必要な「免疫力」について解説します。

免疫の仕組みを分かりやすく

免疫の仕組みを分かりやすく

免疫とは、自分の細胞と自分以外の細胞を見極めて、自分以外の細胞を排除するシステムのことです。ちなみに、自分以外の細胞には、細菌やウイルスなどが該当します。

この自分以外の細胞を排除する働きが低下すると、風邪などの感染症にかかりやすくなります。逆に、本来排除する必要のないものまで過剰攻撃する状態になると、アレルギーなどの症状が起こりやすくなります。
したがって、「免疫力」とは、過不足なく、バランスよく働く力を指しています。

免疫システムを担っているのは、免疫細胞である「白血球」で、骨髄にある造血幹細胞でつくられています。
白血球には、顆粒球(好中球・好塩基球・好酸球)、リンパ球(T細胞・B細胞・NK細胞)、単球(マクロファージ)があり、これらが生体防御のために働いています。
そして、大きく2つの働き、自然免疫と獲得免疫に分けられます。

<自然免疫>

マクロファージや顆粒球、NK細胞などが活躍します。
生まれつき持っている免疫の反応で、素早く無差別的に病原体に対して働き、感染が起きている部分に腫れを生じたり、体温を上昇させたりすることで病原体を排除します。

<獲得免疫>

T細胞やB細胞などのリンパ球が活躍します。
自然免疫で対処できない病原体と出会ったときに働きます。
病原体の特徴を特異的に見分け記憶するため、同じ病原体に出会ったときに効果的に排除できます。そのため特定の病原体に対して働きます。ワクチンはこの仕組みを使っています。

これらの免疫細胞は、基本的にリンパ系や脾臓に存在しますが、その中でも約7割が「腸」に集中するといわれています。
腸には、リンパ小節が集合した免疫組織であるパイエル板があるからです。
ですから、一般的に腸内環境が悪い時には、免疫力が低下するといわれているのはこのためです。

免疫力をあげるために腸活を

免疫力をあげるために腸活を

漢方医学では、低下した免疫を高めることが重要とされますが、それと同時に腸内環境を整えることも必要であると考えられています。
カラダが弱く、便秘や下痢を頻繁に感じる人は、はじめに腸内環境を整えることを優先した方がよいでしょう。

漢方には、多方面から腸内環境の改善にアプローチする処方が存在します。
しかし、腸内環境の状態によっては、服用した漢方薬の吸収が悪くなっていて、なかなか効果を実感することができない、といった場合もあるので、漢方に詳しい医師や薬剤師に相談しながら治療するようにしましょう。

季節の変わり目には必ず体調を崩してしまう…
周りに風邪を引いている人がいたら必ず移ってしまう…
風邪を引いたらなかなか治らない…
このような人たちは、回復に時間がかかってしまいがちです。
できることなら、体調が安定している時にこそ、漢方薬などを活用して腸の不調を改善し、免疫の働きをサポートすることをおすすめします。

ご存じですか?

医療用漢方製剤はお近くの医療機関で処方してもらうこともできます。
ご自身の症状で気になることがありましたら、一度かかりつけ医にご相談ください。
(すべての医師が漢方独自の診療方法を行うとは限りません。一般的な診療だけで終える場合もあります。)

こちらも参考に!

漢方に詳しい病院・医師検索サイト紹介
https://www.kampo-view.com/search.html

Dec 4 2020

薬剤師・大久保 愛

関連コンテンツ