漢方ビュー通信

咳に敏感なコロナ禍、しっかりと対策を

咳に敏感なコロナ禍、しっかりと対策を

季節の変わり目は体調を崩しやすい時期です。
特に風邪の症状である咳は、たとえマスクをしていたとしても、昨今のコロナウイルスの影響で周囲に嫌な顔をされてしまうので厄介です。
また、もともと喉が弱い人は、風邪を引いてしまうと咳の症状だけが長引くことがあるのでツライですよね。

そこで今回は、薬剤師である筆者が、風邪を引きやすい人の特徴と咳対策について解説します。

風邪を引きやすい人の特徴

風邪を引きやすい人の特徴

風邪気味の状態だと、カラダの抵抗力が落ちて、さまざまな感染症に罹ってしまうリスクが上がりやすくなります。
風邪を引きやすい人には、いくつか共通点がありますのでチェックしてみましょう。

1)ドライマウスが気になる
2)生活が不規則である
3)体温が低い
4)便秘や下痢などお腹の調子が悪い
5)偏食傾向がある
6)極端なダイエットをしている
7)暴飲暴食することがある
8)糖尿病や肝臓疾患、腎臓疾患などの基礎疾患がある
9)自律神経が乱れやすくメンタルが安定していない
10)夜更かしをすることが多い

上記に1つでも気になるポイントがある場合、カラダの抵抗力が低下している可能性があります。自己管理に気を付けましょう。

咳の症状で悩んでいる場合には漢方薬も

漢方薬

咳は、風邪でツライ症状のひとつ。
この咳にはさまざまな種類があり、空咳や痰が絡む咳、喘息のような咳などがあります。

これらの咳に対して、漢方薬が助けになってくれることがあります。
漢方医学的には、痰の色や状態、咳のタイミングや音など多角的に分析し、その状態にあった漢方薬を処方していきます。
また、場合によっては咳と共に鼻水が出たり、頭痛になったり、気持ち悪くなったり、体力を消耗したり、眠れなくなったりと付随する症状もあります。
漢方の考え方では、咳だけを改善するのではなく、カラダ全体を改善することを目的とするので、風邪症状の緩和と同時に、体力などの改善にも期待できます。

咳の症状がなかなか改善せずに悩んでいる人は、一度専門の医師や薬剤師に相談することをおすすめします。その時の症状に対し、自分に合った漢方薬を選択してもらいましょう。
速効性がないと思われがちな漢方薬ですが、このようなケースでは早期改善が期待できるのです。

とはいえ、まずは風邪にならないことが大事です。
風邪予防で大切なのは、バランスのよい食事や適度な運動、十分な睡眠に加え、室温・湿度の管理、衛生管理、たばこや飲酒習慣など基本的な生活習慣の見直しです。

今まで以上に、体調管理は社会人としてのマナーになると思いますので、気を引き締めていきましょう。

ご存じですか?

医療用漢方製剤はお近くの医療機関で処方してもらうこともできます。
ご自身の症状で気になることがありましたら、一度かかりつけ医にご相談ください。
(すべての医師が漢方独自の診療方法を行うとは限りません。一般的な診療だけで終える場合もあります。)

こちらも参考に!

漢方に詳しい病院・医師検索サイト紹介
https://www.kampo-view.com/search.html

Apr 2 2021

薬剤師・大久保 愛

関連コンテンツ